MENU

#04 日本NFT界のトップランナー!特にCNPって何

NFT初心者さんですと
NFTをググってみたり
ツイッターで#NFTで
検索したりすると思うのですが
特にツイッターでそんな検索をしていると
時々#CNPというのを目にすることは
ないでしょうか
CNPって何なのか
これは日本のNFTアート界…いや
世界のNFTアート界で
もっとも珍しい形で成功している
プロジェクトなんです
ということでここでは
CNPについて
お話ししていこうと
思います。

CNPそもそもの意味は

Crypto Ninja Partners
クリプト ニンジャ パートナーズ
の頭文字をとって
CNPとなります
これはマーケットプレイス(OpenSea)
のコレクティブルカテゴリーになる
NFTになります

このCNPを説明する前に
知ってもらいたいのが
Crypto Ninja(クリプトニンジャ)というNFTです
OpenSeaページを見てもらうと
わかるのですが現在(2022.5) 31体の
NFTキャラクターが公開されています

そしてこのCrypto Ninjaを立ち上げたのが
イケハヤさんなんです
聞いたことあるって人もいると思いますが
知らないって人もいると思うので
簡単に説明すると
最初期はブロガーで有名になり
次はビジネス系YouTuberとして有名になり
YouTubeをやめた後は並行活動していた
暗号資産などの投資家などを経て
現在(2021~)はWebマーケターであり
Web3.0のインフルエンサーとして有名になっています

それでこのCrypto Ninjaは
ただNFTを販売するだけではないんです
販売した後の楽しみもあるんです
それはガイドラインを守れば
このキャラクターを使ってライセンス料不要で
商用利用を許可しています
実際二次創作(ファンアート)されたものも
多く見られます
31体の全員にキャラクター設定があり
それに沿ってファンが自由に想像し
物語を作ることもできるので
多くのクリエイターにとっての
創作素材としての魅力があります
なのでこのCrypto Ninja
実際にNFT作品を所有することができるのは
一人だけなんですが
多くの人に開かれたNFTと言えますね

Crypto Ninja Partners OpenSeaサイト

Crypto Ninja OpenSeaサイト

公式コミュニティ『Ninja DAO』

Crypto Ninjaの公式コミュニティ
『Ninja DAO』というのがあり
その中からCrypto Ninjaに関する新たなプロジェクトが
いくつも出てきています
その『Ninja DAO』の中から生まれた
プロジェクトの1つが
CNPになるんです
そうなんです
一見イケハヤさんがこの
CNPを立ち上げたように思いますが
公式コミュニティ内のメンバーさん達によって
立ち上げられたプロジェクトなんです
なので冒頭で
珍しい形で成功したというのは
こいうことだったんです

NinjaDAO公式サイト : WHERE YOU CAN BE THE STAR ここは、誰もが主役になれる里

CNPの成り立ち

このCNPのキャラクターコンセプトは
Crypto Ninjaからのスピンオフになるんです
どのようなスピンオフかというと

  • #014ハヤテ-Hayate-のナルカミ
  • #022蛇ノ目-Janome-のオロチ
  • #028シャオラン-Xiaolan-のリーリー
  • #032瀬織-Seori-のミタマ

この4人のパートナーキャラからなるので
クリプトニンジャパートナーズ(CNP)
なんです
Crypto Ninjaはまだまだ続きますので
またパートナー付きのキャラが出たら
CNPにも新たに追加されていくのは必至でしょう
(期待を込めて)

このCNPは2022年の5月15日にプレセールが行われ
わずか1時間ほどで完売
なんとその販売総数22,222体です
通常このようなNFTプロジェクトは
世界的に見ると10,000体というのが平均的なんですが
その2倍以上という凄さ
なぜこのように即完売したのか
これはやはりコミュニティの力が大きいと思います
公式コミュニティ『NinjaDAO』現在(2022.5)
2万人以上が参加しています
CNPはこのコミュニティの中で生まれました
プロジェクトが成長するやり取りが全て
コミュニティの中で公開され
そのライブ感が一人一人に響いて
期待感を増幅させたのではないでしょうか
即完売理由はもう1つ

CNP公式サイト : CryptoNinja Partners

楽しんでもらいたい

やはり超低価格スタートですね
スタート価格は
1体に対して0.001ETH
円換算で350~400円くらい
これはどう見ても安すぎですよね
でもこれは制作者側イケハヤさんの思いが
この価格になっているんです

「はじめてのイーサリアムNFTとして
CNPを選んでもらえたら嬉しい」

https://note.com/ihayato/n/ndfd1c578aea5より引用

この感情がこの価格になっているんです
でもこの言葉を深掘りするとこういうことです
イーサリアムのNFTはガス代を含めると高額で
敷居の高さを感じる、とはいえNFT関係のサービスは
イーサリアムのみ
NFTやブロックチェーンの面白さを理解してもらうために
手軽に手に入れられる価格でないといけない
だからCNPが多くの人にとって
初のイーサリアムNFTであると嬉しい
ということなんです

イケハヤさんnote : CNP解説【5月15日販売開始】NFTコレクション「CryptoNinja Partners」について

多くの人に楽しんでもらいたい
なんという良心的な思考でしょうか
今現在CNPは
マーケットプレイスのOpenSeaにて
販売され二次流通で
徐々に価格も上がってきています
ですが目指すところは
投機目的を推奨していません
公式コミュニティ『NinjaDAO』を楽しむための
会員証としてのNFTなんです
『NinjaDAO』では今後
CNPの所有者しか参加できない
イベントなどが準備されているので
複数所有していない限りは
手放さないほうがいいと思います。

まとめ

CNPとは

  • Crypto Ninja Partnersクリプトニンジャパートナーズの略称
  • コレクティブルジャンルのNFT
  • コミュニティNinjaDAOから誕生したプロジェクト
  • Crypto Ninjaからの4種のスピンオフキャラクター
  • 22,222体が流通している

CNPのこと理解できましたか
興味が沸いたら
このページに貼ってある
外部リンクを
覗きに行ってみてください
次回はこのCNPが
販売されている
マーケットプレイス
OpenSeaについて
お話ししようと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする